南紀白浜温泉
天然湯の花

◆湯の花とは?
源泉の湧き出し口で採取した、温泉成分の結晶です。
ご家庭のお風呂で手軽に温泉気分が味わえます。
◆南紀白浜温泉について
日本三大古湯(有馬、道後、白浜)に数えられ、
飛鳥、奈良朝の時代から「牟婁の温湯」「紀の温湯」の名で
斉明、天智、持統、文武天皇をはじめ多くの宮人たちが来泉された
1300年余りの歴史を持つ由緒ある温泉地です。
【泉質】・ナトリウム塩化物
・炭酸水素塩泉(重曹) ”美人の湯といわれます”
【効能】切りキズ・火傷・神経痛・婦人病・美肌効果
【ご使用方法】
一回に一袋、中の袋(不織布)を破らずに、そのまま浴槽に入れ、 お湯の中で2~3回軽くもんで、よくかき混ぜてご入浴下さい。 <香料・着色料は使用しておりません> |
*************************************************
「天然湯の花」を入れたお風呂は、
血行が良くなって身体が温まり、疲れも和らぐ
と、ご好評いただいております。
*************************************************